雨の予選日 2

やっぱり速かったGT3車両
レースを観戦するときはいつも事前にグリットパスを購入してます。
グリットパスはパドックはもちろん、ピットウォークも、さらにはスタート前のグリットウォークにも参加出来ます。
しかし今回はなかなか予定が立てられずいた為、前日になってコンビニで当日券より1,000円安い前売り入場券のみを購入しました。
(これがあとになって後悔することになるとは・・)
入場ゲートで駐車料金を払い係員の指示に従い駐車場へ。場内をほぼ1周して入場ゲート脇のP15へ。
ここは退場する時ゲートから近く、結果的には良かったです。
P15からピットウォーク券を購入するためシャトルバスに乗ってグランドスタンド裏に移動。
そして、チケット売り場で分かったことは、決勝日のチケットは既に完売だということ・・・ショック。
仕方なく予選日のチケットだけは購入しましたが、こんなことなら入場ゲートでパドックパスを購入すれば良かったなと。
ホント後悔先に立たずです。
雨は止む気配もなく、ピットウォークには雨がおさまってくれることを期待しつつ、午前中は雨の当たらないグランドスタンドで観戦することにしました。






車種によって水飛沫の上がり方が違います。一番派手だったのはZ4GT3。カナードから巻き上がる量が半端ない。
観戦記まだ続きます。
静岡県 富士スピードウェイ
■
[PR]
by eveajyou | 2012-05-06 18:32 | 自動車レース | Comments(4)
昔、友人がTomsチームでメカやっていたので、FSWに良く行っていました。パドックにも入らせてもらった時は、すごく興奮した覚えがあります。
久々にレース見に行きたくなりました。
腹に響くエンジン音を聞きながら、流し撮りしてみたいですね~
久々にレース見に行きたくなりました。
腹に響くエンジン音を聞きながら、流し撮りしてみたいですね~

水飛沫の上がり方が こんなにも車種によって
違うんですねぇ びっくりしました^^
私は生で体感したことないので
すごく羨ましいです
貴重なお写真 いつもありがとうございます^^
違うんですねぇ びっくりしました^^
私は生で体感したことないので
すごく羨ましいです
貴重なお写真 いつもありがとうございます^^
whiteip 様
興奮しますよね!特に500クラスは機密事項が多いので厳しかったりしますよね。
ピットに入れてもマシンには当然触れなかったり。エンジンルームは撮影禁止だったり。
9月の富士でお会い出来たら良いですね!
コメントありがとうございます。
興奮しますよね!特に500クラスは機密事項が多いので厳しかったりしますよね。
ピットに入れてもマシンには当然触れなかったり。エンジンルームは撮影禁止だったり。
9月の富士でお会い出来たら良いですね!
コメントありがとうございます。
しゃん様
2000枚以上撮影した中の限られた数枚なので貴重かも知れませんw。
流し撮り難しいです。
9月の富士来られますか?東ゲートでお待ちしてます。
コメントありがとうございます。
2000枚以上撮影した中の限られた数枚なので貴重かも知れませんw。
流し撮り難しいです。
9月の富士来られますか?東ゲートでお待ちしてます。
コメントありがとうございます。